SSブログ
前の10件 | -

電気製品(その7)「洗面所の直管蛍光灯のLED化」の件 [電気製品]


-
 家を新築して入居以来、使い続けている洗面所の蛍光灯がチカチカ点滅し始めました。

 電気代が跳ね上がっている昨今、少しでも節約するために洗面所の20形の直管蛍光灯をLED化することにしました。

 幸いにもグロースターター式だったこともあり、グローの代わりに専用スターターを取付けて、電気工事なしでポン付でOKでした。

 スイッチオンで即点灯!グロー独特の点灯前のチカチカが無いのはストレスフリーで気分が良い。

 気に入ったので、キッチンのシンク上の直管蛍光灯もLED化しようと思います。

 以下覚え書き..._〆(゚▽゚*)

 メーカー:アイリスオーヤマ
 品名:グロー直管ランプ 20形
 品番:LDG20T・N・9/10E(昼白色)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「続・TポイントでS株(単元未満株)購入」の件 [その他]

Dsuke-Style_230225.jpg
 ご無沙汰しておりました。

 以前、「TポイントでS株(単元未満株)購入」の件で少し触れましたが、2019年の11月頃から継続的に購入していた某航空会社のS株が、昨年の9月後半にようやく1単元(100株)に達成しました。

 その後11月中旬になって株主優待が届いて喜んだのもつかの間、今度はS株購入に利用していたネオモバイル証券の経営統合が発表され、SBI証券に合併し、ネオモバイル証券のサービスは2023年末には終了することになってしまいました。

 ようやく株主優待に手が届いたのに、2023年末には今所有している株はSBI証券に移管されてしまうようです。

 SBI証券でもTポイントは利用できるのですが、ポイントで「投資信託」や「外国株式」は購入できても、「国内株式」は購入できません。何気にTポイントで「国内株式」を普通に購入できるネオモバイル証券は希少な証券会社だったのに残念でなりません。

 と言うことで、今までTポイントをメインに貯めてきましたが、証券会社ともどもメインで貯めるポイントも考えなおす必要が出てきました。

 株主優待目的なので、日本の単元未満株式をポイント購入できる証券会社が大前提です。ポイントの種類は証券会社によりますが、そのポイントに交換可能な融通の利くポイントをメインにしようかと思っています。

 とりあえず2023年いっぱいは、ネオモバイル証券でS株購入に励みたいと思います。

【閑話休題】
 そう言えば、ネオモバイル証券って、あたまに「SBI」がつくので、証券口座開設当初、間違って本家?のSBI証券にも口座開設したのを思い出しました。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

梅仕事(土用干し) [嫁介流]

Dsuke-Style_220730.jpg

おはようございます、嫁介です。

前回の梅仕事から約一月、いよいよ土用干しです。
梅酢も順調に上がり、カビなどのトラブルもなし。きれいな白梅干しが出来そうです。

やっと天気も良くなり気温も上昇、今日から干すしかないでしょう!
というわけで本日より土用干し開始です。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナイフ(その4)「JOKER(ジョーカー)CO-17 PANTERA(パンテラ)」の件 [ナイフ]

Dsuke-Style_220709-1.jpg
 貧乏性の私にも、ようやく実際に使えそうなナイフを、見つけました。

 JOKER(ジョーカー)社のCO-17 PANTERA(パンテラ)というナイフです。

 ジョーカー社はハンティングナイフからタクティカルナイフまでナイフ全般を扱う1987年創業のスペインの有名ナイフメーカーで、パンテラはフラットグラインドのオールマイティに使用できるモデル。

Dsuke-Style_220709-2.jpg
 1万円以下で購入できる割には安っぽさもなく、握った感じもしっくり手に馴染むし、刃厚4.0mmのフルタングとなれば、ディディガルガルより厚いので当然バトニングにも使えるし、フルフラットグラインドのブレードで食材カットの包丁としても使えるとなれば、とりあえずと思って購入したけど必要にして十分かも。

 以下、覚え書き..._〆(゚▽゚*)

 商品名:CO-17 PANTERA(パンテラ)
 メーカー:JOKER(ジョーカー)
 生産国:スペイン
 種類:シースナイフ/フィックスドナイフ
 ハンドル構造:フルタング
 ブレード形状
  デザイン(刃先の形状):ドロップポイント
  エッジ(刃の断面形状):フルフラットグラインド
 刃素材:1.4116 ステンレス(ドイツ)
 柄素材:オリーブウッド
 シース素材:レザー(本革)
 重量:ナイフ重量138g、シース重量62g
 全長:210mm
 刃長:95mm
 刃厚:4.0mm
 柄長:115mm
 付属品:シース(牛革)







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅仕事 [嫁介流]

Dsuke-Style_220625-1.jpg

どうも、お久しぶりの嫁介です。

今年もやってまいりました、この季節。そう、梅です。
わたくし、毎年梅仕事をしております。梅シロップ、梅ジャム、そして梅干し。
これから暑くなるので、梅シロップのソーダ割とか楽しみすぎます!(梅シロップの副産物として梅ジャムも作ります。これもヨーグルトにかけて食べるとサイコー♪)

以下覚え書き【梅干し材料】

・完熟南高梅 4kg
・粗塩 480g(梅の12%)
・氷砂糖 400g(梅の10%)

梅はきれいに洗い竹串などでヘタを取る。
焼酎をくぐらせた梅を容器に並べる。梅と塩、氷砂糖を交互に入れて重しを乗せる。
2~3日で梅酢があがり、梅が浸ったたら7月末~8月頭くらいまで漬ける。

土用干しへ続く・・・。

おまけ!【炊飯器で梅シッロップ】

Dsuke-Style_220625-2.jpg

今年初めて炊飯器で梅シロップを作ってみました。
これが超簡単!梅と砂糖を炊飯器に入れて10~12時間保温するだけ!
この作り方だとカビの心配もなく1日で出来ちゃいます。

Dsuke-Style_220625-3.jpg

無事に今年の梅仕事も終わりそうです。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

工具(その3)「バーコ 1/4"ソケットレンチセット SL25」の件 [工具]


 除雪(その5)「らくおし君」の件で絨毯押さえを取り付ける際に、5mmのレンチが無くてモンキーレンチで代用していたのですが、ナットのサイズの割にモンキーレンチがでかいので、非常に使い勝手が悪く手間取りました。

 この先も「らくおし君」を使い続けるために、どうしてもスモールサイズのソケットレンチセットが必要だ!と自分と嫁に言い聞かせ、購入したのが「バーコ 1/4"ソケットレンチセット SL25」です。

 BAHCO(バーコ)は1886年にスウェーデンで創業され、現在はスナップオンの傘下 として発展を続けている工具メーカーで、1892年に最初の調整式スパナの特許を取得、これがモンキーレンチの原型となりました。

 120年近く経った今までに6回しかモデルチェンジされておらず、当初から製品の完成度が高かったことが伺えます。

Dsuke-Style_220611-3.jpg
 10mm以下のソケットレンチは、あると意外と重宝しますよ!

 以下、覚書き..._〆(゚▽゚*)

 セット内容
 ソケット形状:6角
 差込角:1/4(6.35mm)
 重量:500g
 セット内容数:25
 ・1/4クイックリリース付き2コンポーネントラチェットハンドル(60ギア、125mm) 1本
 ・1/4エクステンションバー:100mm 1本
 ・1/4ソケットダイナミックドライブ(6角):4、4.5、5、5.5、6、7、8、9、10、11、12、13mm 各1本
 ・1/4ビット軸:TORX10、15、20、25、30、40 各1本
 ・1/4ビット軸:PH2 2本
 ・1/4ビット軸:ヘキサゴン5、6mm 各1本
 ・1/4ビットホルダー 1本
 仕上げ:マット調クロームメッキ
 材質:クロームバナジウム鋼
 ケース材質:高密度ポリエチレン製



nice!(0)  コメント(0) 

DIY(その11)「洗面台のスイッチプレート」の件 [DIY]


 新築で建てた我が家ですが17年も経つと色々と痛んできます。洗面台も例にもれず、いつの頃だったかスイッチプレートの証明ボタン箇所に穴が開いてずいぶん経ちます。

 気にはなっていたのですが、スイッチ本体の交換をしなければならないものだと思い込んでいたのと、外し方がわからなかったのとで、ず~と放置していました。

 意を決しスイッチ本体の交換をするべく、ネット検索をしてみると、スイッチプレートの交換・・・というより貼替で済むことに気づき部品を注文したのが先週の話。

 古いスイッチプレートを剥がしてみると、スイッチ本体を固定しているネジも確認できました。貼り付け面をきれいにして、エタノールで脱脂した後、新しいスイッチプレートを貼り付けて完成!

 以下覚え書き..._〆(゚▽゚*)

 メーカー:ノーリツ
 品名:スイッチプレート0753用PDB SET-V
 品番:SGS7W26

【閑話休題】
 ちなみに洗面台はクリナップのミラーキャビネット、型式:M-753PGHです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

WEAR(その7)「EDWIN ジャージーズ チノ スリムカーゴパンツのサイズ感」の件 [WEAR]

P1060979_80_81_バランス_logo.jpg
 2年ほど前に(WEAR(その6)「EDWIN 大人のふだん着のサイズ感」の件参照)購入したトラウザーの穿き心地が随分と良かったものだから、今回もEDWINでチノパンを探していたら、「ジャージーズ チノ スリムカーゴパンツ(JMC732)」というキレイ目のカーゴパンツに目が止まり衝動買いです。

 このジャージーズ、メーカーのふれこみ通り、確かに「スゴイ伸びてスゴイラク。ストレスフリーなはき心地にさらに進化したジャージーズ。」なのですが、サイズ感が良くわかりません。

 試着してから購入すればよいのでしょうが、中標津では取扱店も無くなかなか難しいのが実情。100歩譲って返品やサイズ交換してくれる販売サイトを確認してからWEB購入するのが関の山です。

P1060991_2_3_なめらかさ2_logo.jpg
 購入して分かったのですが、自分が思っているよりはるかに伸縮性があります。本当にジャージのよう。そのためか、メーカーのサイズ表もヌード寸法に幅がありMサイズでウェスト74-82cm、Lサイズでウェスト79-87cmとなっており、それぞれ8cmもの幅があります。普通ウェストサイズで8cmも違えば別サイズだと思うんですけどね~。

 私の寸法は身長170cm、体重73kg、ウェスト83-84cm位、比較的体格は良いほうなので、かなり迷いつつLサイズを購入。穿いた感じはウェストは少し皺が寄る感じで、尻まわりも余裕があり、若干のオーバーサイズ感は否めない感じ。

P1060982_3_4_なめらかさ2_logo.jpg
 気になったので、Mサイズも追加購入して比べてみたところ、こちらはウェストに皺が寄ることもなく、尻回りも含めてフィット感が良く、納得のジャストサイズでありましたとさ。

 教訓!EDWINの「ジャージーズ」シリーズのサイズは伸縮性も考慮して、ウェストヌード寸法の上限を基準にしてサイズ選択しよう!

 以下覚書き..._〆(゚▽゚*)

 ・商品番号:JMC732-119
 ・ブランド:EDWIN(エドウィン)
 ・シリーズ:JERSEYS(ジャージーズ)
 ・カテゴリ:チノパンツ
 ・カラー:オリーブ
 ・サイズ:M

【閑話休題】
 ということで、Lサイズはヤフオクで断捨離したいと思います。それと、1度洗濯しましたが縮むことはありませんでした。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BEER(その8)「Veritasbraii(ヴェリタスブロイ)」の件 [お酒]

Dsuke-Style_220521-1.jpg
 今まで色々なビールを飲んできましたが、行き着いた先がノンアルコールビールでした。

 私的には、ビールは結局のところ最初の一杯目ののど越しが全てだと思うのですが、そうであれば、この「”自然派”宣言!脱アルコールプレミアムピルス」で十分です。

 確かにビールと比べれば軽く薄い感じがしますが、飲みなれるとそれほど気になりませんし、むしろ今では普通のビールの味が濃すぎてクドく感じるほどです。

 おまけに価格も安く、単純にビールの半額ですむので、飲みすぎても罪悪感はありませんし、おかげさまで、なかなか改善しなかった肝機能の数値も正常に戻り至れり尽くせり。

 ノンアルコールビールも、いろいろ飲んでみましたが、これほど満足できるものは他にはありません。

Dsuke-Style_220521-2.jpg
以下覚書き..._〆(゚▽゚*)

 名称:炭酸飲料(脱アルコールモルト飲料)
 原材料名:モルト、ホップ、ビール酵母、天然水
 内容量:330ml
 原産国名:ドイツ
 輸入者:株式会社パナック

 栄養成分表示(100ml当り)のコレステロール0mgというのは何とも魅力的!

【閑話休題】
 最近ヴェリタスブロイの缶裏のデザインが変わりましたね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バスクチーズケーキ [嫁介流]

Dsuke-Style_220514-1.jpg
こんにちは、嫁介です。

先日夫の誕生日に、前々から気になっていたお店の「バスクチーズケーキ」をいただきました。
濃厚で美味しい!夫も娘も「このチーズケーキ美味しい!」と喜んで食べていました。

んっ?これって自分で作れるんじゃない?
と、レシピ検索。早速自分で作ってみました。

以下覚え書き(15㎝丸型1台分)

・クリームチーズ 200g
・砂糖 70g
・卵 2個
・小麦粉 10g
・生クリーム 200g

クリームチーズは常温で柔らかくしておく。
オーブンを210℃に余熱、クッキングシートは一度くしゃくしゃにし型に合わせて敷く。

・ボールに材料全てを入れ、ブレンダーで滑らかになるまで混ぜる。
・生地を濾し、型に流し入れる。
・210℃のオーブンで25分焼く。
・焼き上がったら常温になるまで冷まし、冷蔵庫で一晩冷やす。

Dsuke-Style_220514-2.jpg
とても簡単に美味しいバスクチーズケーキ、自分で作ることが出来ました!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | -