SSブログ
嫁介流 ブログトップ

梅仕事(土用干し) [嫁介流]

Dsuke-Style_220730.jpg

おはようございます、嫁介です。

前回の梅仕事から約一月、いよいよ土用干しです。
梅酢も順調に上がり、カビなどのトラブルもなし。きれいな白梅干しが出来そうです。

やっと天気も良くなり気温も上昇、今日から干すしかないでしょう!
というわけで本日より土用干し開始です。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

梅仕事 [嫁介流]

Dsuke-Style_220625-1.jpg

どうも、お久しぶりの嫁介です。

今年もやってまいりました、この季節。そう、梅です。
わたくし、毎年梅仕事をしております。梅シロップ、梅ジャム、そして梅干し。
これから暑くなるので、梅シロップのソーダ割とか楽しみすぎます!(梅シロップの副産物として梅ジャムも作ります。これもヨーグルトにかけて食べるとサイコー♪)

以下覚え書き【梅干し材料】

・完熟南高梅 4kg
・粗塩 480g(梅の12%)
・氷砂糖 400g(梅の10%)

梅はきれいに洗い竹串などでヘタを取る。
焼酎をくぐらせた梅を容器に並べる。梅と塩、氷砂糖を交互に入れて重しを乗せる。
2~3日で梅酢があがり、梅が浸ったたら7月末~8月頭くらいまで漬ける。

土用干しへ続く・・・。

おまけ!【炊飯器で梅シッロップ】

Dsuke-Style_220625-2.jpg

今年初めて炊飯器で梅シロップを作ってみました。
これが超簡単!梅と砂糖を炊飯器に入れて10~12時間保温するだけ!
この作り方だとカビの心配もなく1日で出来ちゃいます。

Dsuke-Style_220625-3.jpg

無事に今年の梅仕事も終わりそうです。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バスクチーズケーキ [嫁介流]

Dsuke-Style_220514-1.jpg
こんにちは、嫁介です。

先日夫の誕生日に、前々から気になっていたお店の「バスクチーズケーキ」をいただきました。
濃厚で美味しい!夫も娘も「このチーズケーキ美味しい!」と喜んで食べていました。

んっ?これって自分で作れるんじゃない?
と、レシピ検索。早速自分で作ってみました。

以下覚え書き(15㎝丸型1台分)

・クリームチーズ 200g
・砂糖 70g
・卵 2個
・小麦粉 10g
・生クリーム 200g

クリームチーズは常温で柔らかくしておく。
オーブンを210℃に余熱、クッキングシートは一度くしゃくしゃにし型に合わせて敷く。

・ボールに材料全てを入れ、ブレンダーで滑らかになるまで混ぜる。
・生地を濾し、型に流し入れる。
・210℃のオーブンで25分焼く。
・焼き上がったら常温になるまで冷まし、冷蔵庫で一晩冷やす。

Dsuke-Style_220514-2.jpg
とても簡単に美味しいバスクチーズケーキ、自分で作ることが出来ました!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

セミドライトマト [嫁介流]

Dsuke-Style_220423-1.jpg
こんにちは、嫁介です。

今年こそ夫の家庭菜園で収穫したミニトマトで作りたい、セミドライトマト!

昨年のこと。知り合いから沢山ミニトマトをいただく機会があり、前々から作ってみたいと思っていたセミドライトマトに挑戦。本当は天日干ししたかったのですが、より気軽にできるオーブンで。

以下覚え書き

・ミニトマト 1kg
・クレイジーソルト 適宜
・オリーブオイル 適宜

オーブンを130℃に余熱。天板にオーブンシートを敷く。

・ミニトマトを縦半分に切り、断面を上にしてオーブンシートの上に並べる。
・断面にクレイジーソルトを振り、予熱したオーブンに入れ1時間~1時間半焼く。
・オーブンから取り出し、天板にのせたまま冷ます。
・冷めたら容器に入れ、ひたひたにかぶるくらいオリーブオイルを加える。
(今回は半分オリーブオイル漬、半分そのまま)

Dsuke-Style_220423-2.jpg
この甘みが凝縮されたセミドライトマトが美味しかった!
やはり今年は自家製のミニトマトで!夫よ、よろしくお願いします。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そば粉のカンパーニュ [嫁介流]

そば粉のカンパーニュ1

初めまして、ときじろう改め嫁介です。
自分のブログ「ときじろうのひとりごと」を長期放置した結果、新しい記事を載せることが出来なくなりました。で、夫のブログで再出発!これからちょいちょい出没予定、よろしくお願いします。

唐突ですが、我が家には頂き物の中標津産そば粉が沢山あります。
そば粉ってそば打つ以外に何が出来るの?(我が家ではそばも打ちます!気になる方は夫のブログ過去記事「蕎麦打ち機vs手打ち蕎麦の件」へGO!)といろいろ調べていると、そば粉でパンが作れるらしい。
そば粉消費のため早速作ってみました。

以下覚え書き

・そば粉 50g
・強力粉 250g
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1
・ドライイースト 小さじ1/2
・水 240g
・オリーブオイル 小さじ1~2

作り方は最近お気に入りのこねないパン生地、タッパーで作ります。

・オリーブオイル以外の材料をタッパーの中に入れ混ぜる。(今回は発酵を促すため水をぬるま湯にしています。)
・生地が2倍になるまで置く。(2時間くらい。)
・生地に気泡が出来ていたら伸ばしてたたむ作業を4,5回行い、中心に寄せて2倍になるまで置く。
・生地が膨らむたびにこの工程を2,3回繰り返す。
・生地を取り出し空気を抜きながら丸め、強力粉をたっぷり振ったすり鉢に綴じ目を上にして入れ2倍になるまで置く。
・2倍になったらシルパットの上に優しく取り出し、十文字にクープを入れオリーブオイルを垂らす。
・250℃のオーブンで25分焼く。

余談ですが、我が家には発酵カゴがないのですり鉢で代用。
何となくそれっぽいカンパーニュが焼きあがります。

そば粉のカンパーニュ2

そば粉の香りが鼻に抜ける!気泡が入った美味しいパンが出来ました。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
嫁介流 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。